2016年8月16日

行政書士のポスター(小島瑠璃子さん)
行政書士制度を啓発するポスター

今年のモデルは小嶋瑠璃子さんです。

清潔感があって、いいですね。

行政書士会で製作している歴代のポスターには、有名な女優さん、タレントさんが起用されています。

昨年は田 ...

2016年8月15日

Thumbnail of post image 149
うちの看板猫です!

くるみです。

母が名付けました。

最初は「みるく」にしようと思ったそうですが、結局、逆さ読みにして「くるみ」です。

お客さんから「子猫が生まれたよ」と聞いたので、もらってきました。 ...

2016年8月14日

Thumbnail of post image 154

京都府南部の木津川に架かる上津屋橋に行ってきました。

流れ橋として映画の撮影などに良く使われている橋です。

茶畑との構図が、なんとも美しいですね。

絵になります。

この橋は単なる観光のた ...

2016年8月14日

車庫に入っている自動車
車の相続と車庫証明の関係について

さて、以前のブログで書いた車の相続の話では、車検が有効でなければ名義変更できないと申しました。

参 考 記 事車検の有効期限を過ぎれば車の相続ができない!?抹消登録の種類と手続きの方法は?税金はど ...

2016年8月13日

Thumbnail of post image 098

青春を謳歌

40歳過ぎてますけど気分は18。

朝5時台の始発に乗って一路山陽本線を東へ東へ。尾道まで行ってきました。

一番驚いたことは、青春18きっぷの利用者が多いことです。

2016年8月12日

作業する車の整備士
車の相続について

車も財産ですから、土地や建物の不動産と同様、相続が発生します。

例えば自分のお父さんが亡くなられたとして、お母さんとの3人家族なら、亡くなられた時点で、父が所有されている車は、母と自分の共有になります。

2016年8月10日

ダイエットに苦労する男性
永遠のテーマ ダイエット

自分との闘いですよね。

ある意味、スポーツと似ています。

努力して我慢して己に打ち勝った者が勝利を掴み、挫折した者は結果を得ることができないという、分かりやすいものです。

私 ...

2016年8月10日

Thumbnail of post image 187
烏骨鶏の卵

どっちが烏骨鶏の卵で作ったでしょうか?

その通り!右が烏骨鶏です。

黄身の色も味も、少し濃いです。やっぱり、おいしい。

私はオムライスが大好きです。

以前にTV番組の「マツコの ...

2016年8月9日

印鑑と離婚届

先日、離婚を望まれている方からの依頼で、相手方から渡された離婚協議書にハンコを押していいものか、見て欲しいという相談がありました。その内容を見ていると、こちら側(依頼者)にとって、不利なものでした。これは是正せねばいけません。 ...

2016年8月9日

家賃のこと

今日は障がい者で施設に入所され、生活保護を受給されている方についてのお話です。

健常者であっても障がい者であっても収入などで対象となれば生活保護費が支給されます。

このなかで、障害者総合支援法に基づく ...