亀岡で「ファインダー~京都女学院物語~」のイベントが開催!参加特典も満載ですよ!!

人気コミック「こちら葛飾区亀有公園前派出所」でお馴染みの作者、秋本治先生が執筆された「ファインダー~京都女学院物語~」の舞台が亀岡ということは、ご存じですか?
お陰様で、亀岡はその聖地として認知され、全国 ...
土地の登記簿と実際の面積の相違|売買や相続ではどっちが優先されるの?その原因は?調べる方法は?

一般的に家が建っている土地の場合、普通はイコールであるはずです。
でも希に、家の建っている敷地の面積が、登記簿の土地の面積と違っている(ズレている)場合があるのです ...
今日の「くるみちゃん」です
親ばかですが、男前やわ~。
女の子ですけど。
看板猫らしく、レジ裏の棚で、お客様をお出迎え中です。
さわだ書店へ、ようこそ!いらっしゃいませ~(^^♪
【知らないのは大きなリスク!】住民票「職権削除」の恐怖?住所不定になったらどうなる?給付金・税金・保険証の全て

「もしかして、住民票が職権削除されてる…?」 「住所不定になったら、生活はどうなるの?」 「給付金や保険証はもう使えないの…?」
もしあなたが今、このような不安を感じているなら、この記事はあなたのためのものです。
得する相続|相続税の申告では税理士さんの見極めが重要な理由とは

その相続税の計算や評価は正しいですか?税金を必要以上に多く支払っていても、税務署は「ありがとう」であって、こちらが言わない限り、お金を返してくれません。かといって、少なく申告したからといって、必ず税務調査が入る訳でもないです。 ...
相続で遺産分割協議の後の取消や、無効を申し立てることはできるの?その効果は?

長男だからといって、親の財産を総取りなんて時代ではないですよ。
でも、相談を受けていると、長男の「いいなり」になってしまい、書類にハンコを押したという方が、多く ...
氏神さまのこと|知っておきたい氏子区域とお札(神札)のおまつり方について

氏神様は近くの神社ないかも。もしかすると、とても離れた地域の神社であるかも。その理由を解くカギは、神社本庁にアリ!氏子として知っておきたいことは!?
テレビが情報を間違える!?弁護士の見解なのに?責任の所在はどうなるの?

2018年の12月に放送されていたテレビの情報番組で、気になることがありました。
相続の問題を特集されていたのですが、決定的に間違っていないものの、誤解を生じる恐れがあるものでした。
あきらめない相続|早期の解決で次世代に問題を先送りしない方法とは?

相続手続きを「無理」と諦めるのは、まだ早いかもしれません。
私の知人にも、親の相続が手つかずの方がいらっしゃいます。
親(被相続人)の死亡から、 ...
帰化申請に嘘はご法度!国(法務局)が許可を与えるために調べるポイントとは?
最近、うちの事務所に帰化申請の依頼が増えてきたので、日本国籍を取得する人が増えてきたのかなと思っていました。
でも統計的には、日本に帰化(国籍取得)される方は、減ってきているようです。